スポンサーサイト
新しい記事を書く事で広告が消せます。
昭和郷愁妄想お気楽おやぢのアナログでアングラなあなぐら生態です ウイーーン☆別館です
一度諦めていた物が手に入るという事は、こんなモノでも嬉しいものですねぇ!
さて、「タイムスリップグリコ青春のメロディー第2弾」
ノーマル20種類+シークレット5種類の合計25種類デス
当時、矢野顕子さんが連続で微笑んでくれまして・・
10種類程集めた所で、完全に心が折れました・・はい。
今は良い世の中デスヨ! ノーマル版なら100円、シークレットでも500円程で
食べたくないチョコ抜きで手に入る時代デス
第2弾の全容デス・・・2004年発売
①「想い出のスクリーン」 八神純子
②「精霊流し」グレープ
③「勝手にしやがれ」沢田研二
④「マイ・ピュア・レディ」尾崎亜美
⑤「タイムマシンにお願い」サディスティック・ミカバンド
⑥「スローモーション」中森明菜
⑦「ギザギザハートの子守唄」チェッカーズ
⑧「お嫁においで」加山雄三
⑨「たそがれマイラブ」大橋純子
⑩「季節の中で」松山千春
⑪「太陽にほえろ!」井上尭行バンド
⑫「ハイそれまでョ」植木等
第2弾は、ターゲットの世代を少し広げています・・・
団塊のおじさまや、当時のアラサー達まで巻き添えを喰らう事となります・・・
・・・江崎さん、あんたってひとは・・・
⑬「冬の稲妻」アリス
⑭「港のヨーコ・ヨコハマ・ヨコスカ」ダウンタウンブギウギバンド
⑮「見上げてごらん夜の星を」坂本九
⑯「春咲小紅」矢野顕子
⑰「経験」辺見マリ
⑱「モニカ」吉川晃司
・・・確かに、時代やジャンルに全く節操がアリマセン 爆!
⑲「フィーリング」ハイ・ファイ・セット
⑳「時をかける少女(ノーマル版)」原田知世
またまた、やらかしました。知世ちゃんのこれは(初期ジャケ)のシークレットでした。
そして、シークレット5曲・・・
「イメージの詩」吉田拓郎
「時の過ぎゆくままに」沢田研二
「卒業写真」ハイ・ファイ・セット
「時をかける少女(初期ジャケット版)」原田知世 注:写真はノーマル版
「およげ!たいやきくん」子門正人
苦節10年、ようやく江崎さんの本来の思惑どおりになりました・・・
さて、オークションで地道に穴を埋める作業をしていますと、
良心的な出品者様から、思わぬ「おだちん」を頂く事もありまして・・
左上「ブルボン懐かしのアニメソングコレクション」の「ジャングル大帝」
「ソノシート」の復刻版です
右上「タカラ昭和おもひで歌謡」の「北国の二人」
「ジャッキー吉川とブルーコメッツ」デス
下4枚「バンダイお菓子CDなつかしのヒーロー&ヒロインヒット曲集」
「ムテキング」って何??
なんでも、グリコさんのミニCDは後発品らしいんですよ・・・知らんかったぁ!!
世には、「食玩コレクター」という方々がいらっしゃいましてね・・・
この「ミニCD」のジャンルでも、数社から様々なシリーズがリリースされていたそうで・・・
貴重なものは、1枚5千円以上で取引されているとか・・・アワワワ・・・
10年振りに我に返ったvなのでありました
V兄ぃ
こんばんは GASHOBです
風邪をひいてしまいましてベッドの上からカキコしてます
第2弾はさらに節操がないですね
サディスティックミカバンドがあって相も変わらずオフコースとチューリップが無い
選曲のポリシーなどあったもんじゃないですね
まぁ、私としては中森明菜が入ってかなり嬉しいのではありますが 笑
第3弾はあるのでしょうか
こんどこそオフコースとチューリップにはいってもらいたいですが
風邪、大丈夫?? 栄養と水分を良く摂って早く治してネ!!
全く節操がないデショ?? 爆!
第3弾は発売されていないのよ・・・
この前書いた様に、この企画にNGなアーチストや会社があるそうで・・
江崎さんも、限られた曲の中からの選択になったのでしょうね・・
闘病中の暇つぶしになった?? ん??
v兄、こんばんは。
先日、v兄が足跡残してくれなかったら発見できないままでしたよ(笑)
見つけれたんで本当に良かった良かった(^_^)
それにしてもv兄の部屋は凄いですね~!!
映画21世紀少年じゃないですか!!
まさに夢ようなこの空間、最高ですねww
ここに居るとv兄も幼き頃に戻るんでしょうね。
一杯やりながら夜な夜なね・・・
解りますよ~(^_^)
このマニアックな部屋の感じは、どっかの誰かと同じ匂いがしますから。
いや、v兄の部屋はそれ以上だ!!(爆)
さぁーーーーん、さぁーーーん、さぁーーん・・
はい。洞窟のコダマです。爆!!
良く見つけましたねぇ!! 笑。川口浩探検隊なみデスネェ!!
マニアックなのは、いずみさんには負けるわ・・・でも、良いヨネこういうコダワリ。
もうすぐ、春本番!! さて、約束のあの計画を練りましょうか!!
楽しみぃーーーー!!